
学芸大学(東急線の駅のことじゃなくて大学のことね)の北門前にある店。かなり年期が入っている。うどんとそばの店だが、店舗の看板には「うどん」と大書されているのでものは試しと入ってみた。

んー、なんでもありの店のようですね。老人夫婦でやっています。出前もするようです。
しかしこれだけ年期の入った店なのに禁煙です。エライ。
「糧うどん800円」と書かれた紙が貼ってありますが、ふと目についた「田舎うどん」を注文。
麺はよく煮込まれてとろけそうに柔らかいです。ネギのほか大根、人参、里芋、レンコンなどが入っていて、スープは味噌味。あー、ひさびさに味噌味のうどんを食べました。体が温まり、胃に負担もないです。
日曜休みのはずですが、次の休みは3月9日だと店内に書き出してあります。働きものの様子です。11時から20時の営業。駐車場なし。
立地的には「七」にとても近いので、うどんマニアがくることはないでしょうけれど、とてもほっとする空間でした。
