
世の中、ジョガーも多いけれどサイクリストも多い。
この店は荒川沿いを走るサイクリスト御用達の店らしく、それ系のブログで何度か紹介されている。
訪問した日は冷たい風が強く吹いていたのでサイクリストの姿はない。ヒマそうなオヤジが漫画本を読みつつタバコを吹かしているだけ。田舎っぽいのんびりとした時間が流れています。
うどんは太さがまちまちでいかにも手打ちという感じ。思い切り柔らかい。で、つるつるしています。寒い日には体のあたたまる一杯です。
看板には「もつ煮」の文字もあり。丼ものなどもあって、そういう意味でも田舎っぽい大衆食堂の雰囲気が満喫できます。
月曜休みで11時から19時。川越から県道51号を上尾に向かって進み、開平橋を渡ったら信号を左へ。すぐ次の信号(ここにもうどん店がありますが間違えないように)をまた左折してしばし進んだ右側にあります。駐車場も向かいにあり。下の写真で向こうに見えているのが開平橋です。こんな位置関係。

お兄さんのお持ち帰りはできますか?