
2007年11月開店。
気づかないうちに都幾川村と玉川村が合併して「ときがわ町」になってました。旧都幾川村役場の裏に店舗がある。
メニューは石焼ビビンバがトップで、肉汁うどんはない。

おそらく需要が多かったのか、壁に「肉汁うどん600円」と貼られていた。それを注文。
おお、床があたたかい。床暖房してます。
しばらく待ってやってきた品は、麺量は推定300g。やや褐色で、角が直角になっています。硬めの茹で上がり。小麦の風味も芳醇にあります。つけ汁はフツー。
メニュー画像の右に一品料理が見えていますが、やはりこちらも夜は居酒屋っぽくなるような営業形態なのでしょう。
木曜休みで11時から14時半、17時から21時。
県道30号を飯能方面から来たとして「田中」で右折、旧役場の建物の先を右折してすぐの左側にあります。もしくは「田中」に到達する前に、左に「桃木簡易郵便局」が見えたら、そのちょい先で右ななめ前方にのびる道に入っていってもいいでしょう。
