
あまり情報がなかった店なんですが、地粉を使ったうどんということらしいので、訪問しました。
小さな居酒屋の昼営業でうどん店というパターンです。
昼のうどんメニューはこれだけ。

このあともう一店訪問予定なので、シンプルなつけ汁うどんにしました。肉汁という設定はなし。
するとお茶と一緒に何か出されました。

おお、チョコ2粒。
お会計の時にチョコをくれる、かしま@所沢を思い出します。
そしてうどんが出てきました。ネットの情報で茹で置きだということは知っていたので、開店直後を狙っての訪問だったのですが、すでにふにゃふにゃになっていました。かつて農家で昼飯に食べられていた頃のように、朝、茹でて置いておくのかな。ますや@東村山みたいなものですね。でもますやのうどんの方がまだ風味があるかも。量は350gぐらいでしょうか。
会計した時にみかんをくれました。

こんなふうにオマケが色々あるところは田舎っぽくていいですね。
店のおじさんおばさんも優しく話し好きな感じです。
水曜木曜休みで12時から14時。
美里町猪俣2241
