
武蔵野うどんの定義もわからないのですから、大阪うどんの定義のわからないのですが、こちらは大阪うどんの店ということでいいようだ。メインはカレーうどんのようですが、それでは「きざみうどん」でいきましょう。
ということで提供されたうどんの画像が上のようなものなんですが「ふーん」と思いました。
まず、めちゃ泡立っていますよね。これは豚骨ラーメンだとよく旨味を抽出しているということなのだけれど、大阪うどんでその断定が通用するのかどうかはわかりません。でも印象はいい。
スープは博多うどんのような旨味とは違います。醤油感もあり、青ネギの薬味からくるものもあり、こってり系ラーメンの重層させる旨味とはまったく異なる、しかし何種からの旨味が重なってバランスを形成しています。
なるほどなーと思いました。そして、重さがないのにもかかわらず、意外と満腹になりました。
カレーうどんも興味があるので、再訪してみたいと思います。
日曜休みで、11時から14時、夜営業は平日が17時半から21時ラストオーダー、土曜祝日は20時ラストオーダー。
大阪市北区末広町1-14
