
このブログへのコメントで情報をいただいた。「うどん/清瀬/桂」のキーワードで検索しても情報は見つからないので、完全ノーマーク店だ。しかし写真を見ればわかるように、まぎれもなく武蔵野うどんだ。看板には「うどん、そば」と書いてあるが、客はみなうどんを注文していた。麺はちょっと細めで、やや柔らかいが粉の味がある。つけ汁はややしょっぱめでよく合っている。量は多め。かき揚げはかたまらず、うまくばらけて揚げられている。
清瀬の駅からは地図で見ると1.5kmぐらい離れている。車だと志木街道を走っていると「喫茶店るぽ」というのが目につくが、ここの道を入って、最初の信号を越えたところで下の写真のように店舗が見える。バッティングセンターやマンガ喫茶と一緒の敷地にある。日祝休みで昼のみの営業。

ではもう二軒ほど紹介しますお時間のあるときに行って見てください、一軒目は新所沢の餃子の満洲がやっている「梅吉うどん」所沢市松葉町12-6
です、この店はとにかく安くて量があります(といっても「くに一」程ではないですが)肉汁が¥390
もりうどんが¥290と「りゅうせん」のもり¥350
より安いです、うどん、かき揚げ¥200とも作り置きでなくちゃんと出来立てを出してくれます
営業時間は11:00-2200無休ですが6/27.28は社員研修で休むそうです。
もう一軒は「七」国分寺市本多5-28-2看板はありません
JR国分寺駅より徒歩13分。本田5丁目交差点を北200m、イタリアレストラン「プッチーノ」右折50M先左側の家
JR武蔵小金井よりバス小平団地行、貫井5丁目下車徒歩2分
11:30〜13:30(土日祝11〜14頃) 火水休
この店は一時閉店してたのですがつい最近再開したそうです、もし車で行かれるのでしたら「梅吉」は店の前に2,3台近くに西友もあります、「七」は一台くらい置けたかもしれないですけど(何しろ全く普通の民家)近くの「オリンピック」似とめたほうがいいと思います、まとまりのない文章を長々とすみませんでした