
武蔵野うどんメインのファミレス風大型店。
東村山店を初訪問ということではなく、このチェーン店じたい初めて。嫌っているわけではない。選択肢に入っていなかったというだけのこと。ま、一度はと常々思っていた。
外から見えるところでうどんを打っている。ということは各店舗で自前のうどんをつくっているわけだ。しかし打っているのはやはりバイト君だろうから、店舗によってうどんの質に差が出てしまうのではないだろうか。
普通盛りは300gほど。なにかご飯ものなどとセットが基本姿勢なのだろう。やや飴色のうどんは、風味、食感ともに満足できるものだった。チェーン店だから大きなハズレはないですよね。黒豚使用とメニューに大書されている豚肉はイマイチ。卓上にすりごまがないのもちょいと寂しいかな。
何よりもうれしいのは11時から14時は禁煙ということだ。うどん店のかなり多くがタバコフリー環境なので、そういう店だとうどんがうまくても再訪しようという気が起こらないので。
無休で11時から23時。駐車スペースは広大だけれど、下の写真は手前の方はファミマの駐車スペース。
