
こういうタイプの店を自分的分類で「道の駅、JA産直販売所タイプ」なんてカテゴライズしています。
個人店とちがって、誰かがレシピを決定して、その日いる担当者がつくるわけだから、仕上がり具合にブレが生じるのはあたりまえのことでしょう。
それなりのものができるケースもあるだろうし「産直販売がメインで、食べ物はオマケ」という意識で手を抜いているケースもあるかもしれない。
と、まあ、ここまで前ふりしたので予想もつくかと思いますが「あははは」と力なく笑ってしまうほどに、ひとつもいいところのないうどんでした。
かすかに風味を感じるものの、ほとんどないと言ってもいい。それだけでなく、小麦のうまみもどこかに抜けてしまっている。弾力もないうどん。
つけ汁もありきたりな味で、豚肉のうまみがほとんどない。汁のなかの豚肉は硬くなっている。
ちょっとホメるところがありませんでしたねぇ。残念。
月曜休みで11時から14時。
熊谷市樋春152
