
ちかくの居酒屋「泉屋」がつけ麺店を出していた場所で、こんどは武蔵野うどん店をはじめた。2013年11月開店。
カウンタ席と2人用テーブル2卓と狭めの店内。
メニューは3種類のみで、うどんの量を何段階か設定。

すぐ20m先の栄屋うどん店と連食のつもりだったが、栄屋が思ったより多めだったので、近くをぶらぶらしたりして時間をつぶしてから訪問。
うどんはこちらもみごとな褐色。だが、とても硬い。歯をはね返すような硬さ。小麦の全粒粉系の風味とうまみはあるけど、もうちょっと柔らかいのが好みかなぁ。
つけ汁がとてもしょっぱかった。いつもそうなのか疑問だったので、食べログにすでにいくつかあるレビューをチェックしたけれど「甘い」と書いてあるのはあったけれど、しょっぱいとの記述は見当たらない。ブレなのかもしれない。居酒屋の出すうどんはしょっぱいけれど、こちらは居酒屋といっても経営母体なだけだからな。
ブレなのだとしても、ちょっと困ってしまうくらいしょっぱかったので、豚肉やネギの能書きが書いてかったけれど、それらのウマさの確認ができず、少々ストレス。能書きがアダになっている。
火曜休みで11時半から15時、18時半から23時。
西東京市ひばりが丘北4-3-30
