


水戸に行ってきました。
車移動だったのですが、たまたま常磐線内原駅の近くに用事があり、それならこちらのうどん店を訪問しないわけにはいきません。同行者2名のうちひとりはうどん嫌いだったのですが、強引に説得してこちらの店に来てしまいました(こういうことを積み重ねると嫌われます)。
古民家を店舗にしています。
もうなくなってしまいましたが、東久留米にあった「たかはし」を思い起こします。
ちょうど3人なので「たらいうどん3人前」を注文。冷やしで。
それと天ぷら盛り合わせを2つ。
うどんは太くて、しかし真っ白ではありません。地粉とASWのブレンドとか書いてありました。やや硬めで、噛み締めると小麦の甘みうまみを感じます。北関東系うどんですね。茹で加減、締め加減がちょうどいいタイミングだと感じました。3人でちょうど満腹するぐらいの量でしたので、たぶん総計1.2kgから1.5kgぐらいでしょう。
つけ汁がなかなかうまくて、ここにコストをかけているように感じました。
天ぷらはとにかくサツマイモがデカい。3人で2つでも持て余してしまいました。単品で注文できるようにすればいいのですが、この「盛り合わせ」しかありませんでした。
限定メニューですが、武蔵野うどん風に、豚肉つけ汁なんてものもありましたよ。

無休で11時から20時(中休みなし)。
車で行ったのですが、内原駅からも徒歩20分ぐらいではないでしょうか。有賀神社に隣接しているので、それを目標にするとわかりやすいかも。
