

神川町に来たのは初めてです。児玉町の西となりで、群馬県に接した町。
児玉町から国道462を進んで神川町に入ってすぐの左側にあります。
店内は暗めで、テーブルひとつの他は小上がりのみ。
肉汁うどん550円。ホワイトボードに天ぷらがいろいろ。60円でいろいろあります。たまねぎ、ナス、さつまいも、ちくわ、にんじん、ごぼう。にんじん天をひとつ追加で。
しばらく待って出てきたうどんは、おや、褐色ですよ。てっきり白いうどんだと思い込んでいたのでうれしい驚き。食べて噛み締めてみてさらに驚きました。けっこう風味がありますよ、これ。うどんが千切れ気味だったのは惜しいけれど、つけ汁もしっかりうまみがあってよろしいかと思います。
にんじん天はご覧のサイズなので、値段も安いし2コでもよかったかと思いました。
基本無休で11時から19時。

自分も少し前にこの店を訪れて褐色のうどんに良い意味で意表をつかれました。
私は神川町は初めてではなくむしろリピーターで、なぜならば(うどん目当てではなく)この近くにある神流川温泉湯郷白寿に足しげく通っていたからなのです。