
再訪したいと思いつつ、なかなか願いがかなわぬ店は多数あるのですが、こちらもそんな店のひとつ。
そばとうどんの二刀流店ですが、うどんは農林61号使用。肉汁つけうどんもありますが、今回はちょいと目についた野菜つけうどんを注文。
うどんはきしめんタイプの平打ちで褐色。期待通りに小麦の風味がもわっと香ります。量は400gぐらいで自分にとってはちょうどいい。茹で加減は硬め。
つけ汁にはいろいろ野菜が入っています。ナス、インゲン、きのこ。そして、さほど存在感はないのですが、ウドも入っています。立川ではウドの栽培もさかんらしくて、五日市街道を走っていると「うど」と書かれた看板をよく目撃し、自分のなかの「うどん」センサーが反応しちゃったりします。
汁じたいは濃いめ、こってり目でなかなかいけます。
日祝休みで11時半から15時、17時半から21時。
以前の記事にも書いたと思いますが、以前は無垢家という横浜ラーメンの店だったところ(未訪問)。
いつも通りすがりで、拝見させて頂いております。今回コメントするのは初めてです。
実は、7月から中国昆山へ赴任になり、見られるサイトが激減しています。こちらのHPだけは見られるので毎日おじゃまします。
家は、鷹の台駅近くです。鷹の台駅改札口右側にうどんやさんがあり、地元でちょっとした
評判です。ぐーたりの舌さんは、食されましたか?一度お試しください。駐車場が無いので電車が便利です。
それでは、失礼しました。
来月(9月)になってしまうかもしれませんが、機会を見て訪問してみます。
自分のセンサーは「うなぎ」と「ふとん」などにも反応します。。
あとは「うこん」(普通はウコンと書かれているけど)もありました。