
前回の訪問で気になっていたメニューをいただきに参上。
この店は以前はイタリアンの店だったそうで、そのスキルを生かしてつくり出したのがこれ。トマトスープのうどん。
もひとつ前回気になっていたのが、ボートをそのまま店内に置いてテーブルにしていること。すこし傾斜があるので、食べにくいのではないかと思ったので、今回、じっさいに座ってみて試してみることにしました。
しばらくして出てきた品は、おお、うまそうな香り。赤ではなく、画像ではオレンジ色っぽくなっていますが、肌色にも近い色をしています。和風出汁の香りでなく、イタリアンな香り。
トッピングは岩海苔、ベーコン、キャベツ、ピーマン。
「お好みで」とワインビネガーを入れることをすすめられたので、半分ぐらい食べてから入れてみたのですが、私はその必要はないと思いました。このままでじゅうぶん完成しています。
まるで二代目けいすけ@高田馬場のような器に見えますが、ボートのへりの部分が傾いているのでこうなっているのです。やはり、ちょっと食べにくいかなぁ。
ボートの後部にポットが置いてあって、コーヒー無料サービスだそうで、時間のあるときはちょっとのんびりできそう。

ときで既に食べた後だったので次回に、
とそのままになってます
イタリアンも好きなので行って見ようかな
結局肉汁になっちゃうんですけどね
テーブルにあるティッシュも貿易風の名前入りのものが置いてありしまた。
一年ほど前に一度行きましたが、機械打ちとはいえ、店内で作っている麺は美味しいんですが、私はもっと歯応えのあるほうが好きだなー。