
黒焼きそばキャンペーンの参加店リストを見ていて、
「ん、ここって聞いたことない店だな」と思ったのがこの「メープル」。地図を拡大してみると。
「おや、ここってもしかして、久米川ボウル?」
そう、新青梅街道沿いにボウリングブームの頃からしぶとく生き残ってきた「久米川ボウル」内にある飲食施設なのね。
訪問してみました。入ってすぐ右手にあります。
ここは従業員食堂の役割もかねているのか、従業員らしき人と常連さんらしき人がコアな会話をかわしていたりして。
しばらくして出てきた黒焼きそばは上の画像のとおり、オーソドックスなデキでした。見た目、少ないように思うのだけれど、けっこう腹一杯になります。
2010年の黒焼きそばキャンペーン参加店リスト(地図と営業時間つき)はこちら。
http://www.asahibeer.co.jp/area/04/kuroyakisoba/cp.html

東村山市内には今世紀まで生き残ったボウリング場が、ほかに青葉ボウル、カクリボウルとあったのですが、いまはここ久米川ボウルだけになってしまいましたね。
記憶にある範囲では、八坂神社の向かいにミナミボウルというのがあったんですけど、これはボウリングブームの終焉とともになくなったように思います。
でも、こちらのお店、「レストランメープル」という店名だったと思うのですが、最近、変えたのでしょうか?