
前日の夜にフラレたこの店。もう長崎に来ることはないような気もするので、福岡の予定の店をひとつ削ってあらためて訪問。
午後1時ちょい前、店内満席。待ち人います。人気店です。
しかしすぐに座れたのでぶっかけ普通盛りを注文。
カウンタ席から、うどんをのばして切っているさまがよく見えます。店員さんたちも忙しそう。
しばらくして出てきた品は、うわ普通盛りなのに大盛り。400gはあるでしょう。メニューをよく見ると小盛りとか極小とかもあります。極小で普通盛りの半分とのこと。
たしかに、聞いていると大盛りを頼む声はありません。男性でも小盛りを頼んだりしています。
それから、肉うどんを頼む人が多かったです。肉うどんが人気メニューのようでした。
さて、うどん。噛み締めると抵抗するけれど、じわじわ断ち切れていくタイプ。さらに噛んでいくと小麦の甘み、うまみを感じます。讃岐うどんというより、私にとってはうちたて家@池袋を思い起こします。
上の画像は運ばれてきたもの。
カウンタに天かすの丼があり、また各種調味料も揃っています。「かぼす酢」だったな。これをかけるとぐっと食べやすくなりました。
なんと13時15分に「玉切れ閉店」しました。あぶないあぶない。もうちょっとのんびりぶらぶらしていたら、2日連続でフラレるところでした。
