
ついかき揚げを頼んでしまうわけですけれど、いつものように最後の方で苦しくなってきちゃいます。
いつものように、噛み締めたとたんに風味がぶわっとたちのぼるうどんです。
この日は先客後客ともに煙草吸わないでラッキー。
カウンタが全部使えるようになってました。ちょっと整理したのね。前はわりと雑然といろいろなものが置かれていたので。
同行者がいたのだけれど、なんていう店に行くかは言ってなかったので「ここだよ」と駐車場に車を入れようとしていると、
「へえ、三葉うどんっていう店なんですか」だと。
なるほど、これを見てそう言ったわけね。

店に入って、店主が女性だと気づいてさらに驚いた表情の同行者。
そこでついつい、
「ここらへんの女性はなぁ、たぶんみんなうどんが打てたのよ」
とうんちくひとくさりしちまいました。
帰りに車を走らせながら
「ここらへん住宅街になっているけど、50年前は『となりのトトロ』な世界だったんだよねぇ。信じられないけど」
と言うと、
「ああ、猫バスも走り回っていたわけですな」と同行者。
【関連する記事】
その名は「塩汁つけうどん」
今回は、肉汁が来てから気づいたので食べられなかったのですが、店主のおばさんに聞いたら、鶏だしの透明のつゆなんだそう。
ぜひお試しあれ。
次回訪問でいただいてみます。