

もとはここ「楊貴妃」という中華レストランだった。そのときは訪問したことがあるけれど、ぼん天になってからは初訪問。
目的は東村山のソース会社「ポールスタア」が開発した赤焼きそばソースを使ったこの品。黒焼きそばの方はいろいろ出す店があるけれど、赤焼きそばも出しているのは、このブログエントリーの時点でこの店と東村山市役所地下食堂ぐらいしかないようだ。
しかし広い厨房です。料理人だけで数名、忙しく働いています。ふだんチェーン店では食事をしないので、この活気に「おおっ」と思ってしまったりして。
やがて赤焼きそばが出てきて「ああっ!」。量が多い。ついそれほどの量ではないだろうと、餃子を頼んでしまった。しばらくしてやってきた餃子も、これにライスをつければ一食にじゅうぶんな大きさ。
赤焼きそばはふわっとした麺で、食べるとぱっと辛さを感じるけれど、しつこく続くことはなくさわやかに消えていきます。
所沢街道とJR武蔵野線が交差するところにある「餃子の王将」のとなり。
無休で11時から24時。
喫煙OK。
