
前回訪問と同じメニューで、感想も前回と同じです。ウマし。
となりの「中華麺なにや」の前に道路監視員が立っていました。前回は店の前の2台の駐車スペースが埋まっていたので路駐しちゃいましたが、やっぱここは駅も近いし危険ゾーンだ。
駅の近くだからちょっと離れたところにはコインパーキングがいろいろあるけれど、そこに入れてから店に戻ってくると、駐車スペースに空きができている、というパターンが予想されます。やはりスペースが空くのを待つべきでしょうかね。
ところで路駐についてとてつもなく敏感な人。私はよくわからず「統合失調気味の人」とか「被害妄想の一種」と思っていましたが、どうやらこれってパニック障害の一類型のようですね。パニック障害は1%の人が持っている(その予備軍)らしいので、路駐する側が「これなら迷惑にはならない」と考えても、そうは思ってもらえず、過敏に反応して通報というパターンになるみたい。そういう人が潜在的に1%いるということを念頭に置き、気をつけることにしましょう。
【関連する記事】