

ひさしぶりの訪問。このブログでは初登場。
ランチはいくつかのセットメニューがある。担々麺と小炒飯の「満腹セット」はほかの客も注文していたので人気メニューのようだ。
まず出てきたのは炒飯。「小」とは言ってもけっこう量がある。ネギが多めでしゃきしゃきしている。ちょっと油っぽいけれど煮豚、卵も多めでザーサイ付き。
続いて担々麺。おや、味付けひき肉が乗っていません。スープを飲んでみると、もううまみはじゅうぶん出ている。そして、これまで食べた担々麺にはなかったスパイスも感じました。何だろう。酸味もはっきりあります。もちろん辛さも。
食べ進むと、桜エビが沈んでいることに気づきました。それもけっこう多い。ひき肉も沈んでいます。穴の開いたレンゲですくって食べたいところですが、これらは出汁ガラみたいなものでしょうからこだわらないでもいいか。
なかなかウマいし個性のある担々麺です。ふと担々麺の専門サイトである「So Tasty 担々麺」に掲載されているのか気になったので調べてみましたが、所沢では現役店では獅子、龍の子、天天、離宮だけでした。
