
東村山に「ポールスタア」というソース会社があって、ここのソースはファミレス「デニーズ」に採用されていてなかなかウマイのですが、最近、ウスターソースにイカ墨と黒酒を加えて「東村山黒焼きそばソース」というものを開発した。
で、これを「地元の新名物にしよう」として市内の飲食店にはたらきかけ、メニューに加えてもらうことにしたのね。応じたのは36店舗(増加中)。店のリストや詳細は「東村山グルメ日記」のこのページを見てください。
http://plaza.rakuten.co.jp/higashimurayama2/diary/200903300000/
中華料理店だけでなく、居酒屋をはじめとして多様な店が並んでいます。焼きそばってメニューは酒のつまみとしてもOKだし、テイクアウトにも対応できるしね。
ちょっと驚くのは「庄や」「はなの舞」「ぼん天」のようなチェーン店も参加していること。
すでに「東村山グルメ日記」のマサさんは14店訪問している。なので私はまだマサさんが訪問していない虎楽に行ってみた。

外にも専用のノボリがあるけれど、壁に貼られた新メニュー告知が目立ちます。
さて、しばらく待って出てきた品は、うわーっ、量が多い。とても多いですよ。想定していた倍ぐらいあります。
ほんのりイカ墨の風味があります。あっさりとした味わいなのでサクサク食べ進められます。麺が多いわけでなく、肉野菜の量が多いので、難なく胃におさまりました。
でも、このボリューム、凄いですね。食べるのが楽しみです。